私たちの取組み
近畿2府4県の社会保険労務士会では、以下のようなセミナー(無料)・相談会(無料)を開催しております。
経営者・事業主様、人事・労務担当の方必見のセミナーも多数ございます。是非、お気軽にご参加ください。
詳細は、主催事務局(各リンク)よりご確認ください。
働き方改革で従業員が生き生きと働く会社へ。
人事労務のスペシャリスト、社会保険労務士が、労働者の採用に関して知っておくべきことや配慮すべきこと、
多くの企業が頭を悩ます「採用後」の人材定着等、ハラスメント対策と企業のリスク、「年収の壁」、ビジネスと人権等
様々な切り口からお話しいたします。
2024年10月からの法改正、フリーランス保護法、社会保険の適用拡大等も、ぜひご相談ください。
配信期間中は、どなたでもご視聴いただけますので、ぜひご覧ください。
【 前半 】 「人を大切にする」企業づくり
【 後半 】大切な人材を失わないために~ハラスメント防止は事業主の義務です~
詳細はこちら
社労士セミナー「従業員が集まる会社、去らない会社」~人手不足を脱却し、働き方改革で賃上げできる会社づくり~
第1講:求職者の心を動かす求人票の書き方
第2講:従業員が辞めない会社のポイント
第3講:従業員を守るカスハラ対対策
詳細はこちら
今、企業に人権尊重に関する取組について真剣な対応に迫られていますが、
急速な変化の波の中、速やかな対応が求められています。
この機会に考えてみませんか。
詳細はこちら
近年、顧客からの迷惑行為が明るみになり、「カスタマーハラスメント」として注目を浴びています。
そこで、消費者行動に詳しい関西大学の池内教授に、日本でカスハラが深刻化した背景的要因を探る
企業が取るべき姿勢や組織体制などの具体的な対策についても言及していただきます。
ご興味のある方はぜひご参加ください。多くのみなさまのご参加をお待ちしております。
詳細はこちら
*上記以外の日のご相談についてはこちらから